リンク集
おもに作家の個人サイトです
- 榎 俊幸先生
- 榎俊幸ホームページ
- 榎 俊幸先生の初期の作品から現在まで画像と作品への先生の想いが添えてあります。
展覧会情報などお見逃しなく。
- 大竹茂夫先生
- Secrets of Plant Worms House
- 不思議で愉しい大竹ワールドを覗けます!初期作品も見れます。作品にもよく登場するキノコにも詳しく、採取場所や発育状況、 なんとキノコ料理の紹介まで見所いっぱいです。
- 金井訓志先生
- KANAI SATOAHI HOMEPAGE
- 金井訓志先生の展覧会情報や資料室など作家活動紹介のページの他、「今日もいい日だ」と言う先生の日記は、ほのぼのしていてとても楽しいです。
- 絹谷幸二先生
- ≪アートスタイル≫日本芸術院会員 画家 絹谷幸二の公式サイトなど
- 当画廊は、40歳前後から繰り返し個展をしたせいか、比較的若い時代の作品などが好きで、今も収集を続けているが、氏のHPでは様々な氏の活躍ぶりがうかがい知れる。
- 草間彌生先生
- Information | 草間彌生
- 世界の草間の広い情報が満載されています。日本に草間がいてよかった。と言う気分をあじわってください。
- 広田 稔先生
- 彼は海まで線を引く・・広田稔 公式ホームページ
- 広田 稔先生の作品情報がかなり詳しく載っていて、展覧会情報や幅広いリンクのページもあります。かっこいいページです。
- 京都画廊連合会
- 京都画廊連合会
- 京都の会員画廊の美術活動を紹介しています。月刊誌「京都画廊連合会ニュース」も発行。当画廊も会員です。 展覧会情報や画廊の詳細などご参考下さい。
- 京都府立文化芸術会館
- 京都府立文化芸術会館
- 京都における文化芸術活動の拠点。美術・工芸作品の展示の他、演劇・古典芸能・舞踏・音楽など総合文化施設。
- 大牟田市立総合病院
- 大牟田市立総合病院
- 文化の香り豊かな病院です。病院内で、ギャラリー展示やコンサートなど開催されています。コンサート情報は要チェックです。
- キテラス
- キテラス
- 全国の美術館・博物館への納入実績が豊かで、大手メーカーも彼の技術に OEM を出すところ。2015 年、彼に蔵丘洞バージョンを別注し、その技術力の高さを実感しました。美術施設には、一般のメーカーと彼の仕事を是非比較し、導入されることをお勧めします。( 完全特注品となり、個人宅向け小ロットは向かないと思います )
- 染・清流館
- 染・清流館
- 全国でも珍しい、現代の「 染 」の仕事を紹介する、いかにも京都らしいミニ美術館。街中にあり、買い物の途中でも立ち寄れる。染 = 着物というイメージの方に、多様な現代作家の活動が認識できる貴重な施設。