須田剋太特集 ー不滅の須田剋太ー
須田剋太「抽象」 38×28.5cm
岩彩等ミクストメディア
具象から抽象、そしてまた具象の道へと渡り歩いた須田剋太。
今回の展示ではその中でも特に抽象作品を中心に展示します。
須田剋太が抽象画を描いたのは、およそ1949年から1971年の間とされており、この間にはサンパウロ・ビエンナーレ国際美術展(1957年)、カーネギー国際現代絵画彫刻展(1961年)などといった、国際展への出品の様子がみられます。国を超えて伝わる普遍的な「美」の力を、須田剋太の作品は内包していたといえるでしょう。単純な平面絵画ではなく、素材を皺くちゃにしたり、プレスしたりと、様々な工夫がなされている点も見どころです。
少数ながら、これぞ須田剋太という大作の具象画も展示。是非ご高覧下さい。
開催概要
須田剋太特集 ー不滅の須田剋太ー
- 日時:
- 2021年9月1日~9月30日 日曜・祝日休廊
September 1 ( Wed ) - 30( Thu ),2021
10:30 AM - 6:30 PM
【close on Sunday and holiday】
- 会場:
- 京都・蔵丘洞画廊(〒604-8091京都市中京区御池通河原町西入 ホテル本能寺1F)
【Zokyudo Gallery】 1fl, Nishi-iru, Kawaramachi, Oike dori, Nakagyo-ku, ,Kyoto-shi,